カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
6/7にゴーヤの苗購入のついでに、こんなものも買ってきました。

で、こんな装置を作りました。
500ミリリットルのペットボトルを切って、水耕栽培もどきです。
やっと芽が出たので記事にしてみました。
やっと芽が出たので記事にしてみました。
・・・台所の棚から品物出すのに椅子を使ってますが、収納場所に困ってます。
で、興味あるのが↑コレです。
高さ39cm。ついでに、何を収納していいのかわからない場所に、折りたたむと入る大きさなんです。
・・・欲しいけど、レビュー読んだら、さらに欲しくなったけど。
椅子でいいじゃん。
ちゃんと片付ければ、絶対、椅子の置き場所できるじゃん。
そう、思うわけです。
山崎えり子さんの「すっきり キッチン 節約術」を図書館で借りて、読んでなかったら買っちゃってたかもだけど。
「新しく道具を買い足すときは、1つの道具で3つの機能が果たせるようなものをと、慎重に選んでいます。」という。(本から抜粋)
これって、すごいことだと思うのですよ。
発想の転換って、難しいものですから。
3つは無理だけど。
事足りる道具があるからいいと思ったので、今回は保留です。
・・・保管場所の課題は置いといて。

で、興味あるのが↑コレです。
高さ39cm。ついでに、何を収納していいのかわからない場所に、折りたたむと入る大きさなんです。
・・・欲しいけど、レビュー読んだら、さらに欲しくなったけど。
椅子でいいじゃん。
ちゃんと片付ければ、絶対、椅子の置き場所できるじゃん。
そう、思うわけです。
山崎えり子さんの「すっきり キッチン 節約術」を図書館で借りて、読んでなかったら買っちゃってたかもだけど。
「新しく道具を買い足すときは、1つの道具で3つの機能が果たせるようなものをと、慎重に選んでいます。」という。(本から抜粋)
これって、すごいことだと思うのですよ。
発想の転換って、難しいものですから。
3つは無理だけど。
事足りる道具があるからいいと思ったので、今回は保留です。
・・・保管場所の課題は置いといて。
今年のミヤマオダマキは、もうそろそろ咲き終わりだなぁ、と写真撮りました。
・・・何年か前に自然に生えてきましたが、高山植物らしいです。
高山に住んだ覚えはないので、園芸種の種がどこからか運ばれてきたのでしょう。
写真は撮ってませんが、勝手に西洋オダマキも生えてきて、毎年花を咲かせてます。
花は毎年楽しみですが、増えすぎです・・・。
特徴のある葉を見ながら、食べれ・・・なんでもないです。
特に手入れもせずにいますが、こんなに増える植物なのかなぁ・・・。
多年草ではありますけどね・・・。
そんな思いで庭先を見ると、増えたレモンバームの隣に見覚えのない苗が植えてありました。
母に聞いたら、青シソとササギらしいです。
・・・ササギそんなに好きじゃないのに、料理するのが。食べるのは好きです。
ゴーヤ植えたいなぁ。
ランキング参加中です。よろしくです!

・・・何年か前に自然に生えてきましたが、高山植物らしいです。
高山に住んだ覚えはないので、園芸種の種がどこからか運ばれてきたのでしょう。
写真は撮ってませんが、勝手に西洋オダマキも生えてきて、毎年花を咲かせてます。
花は毎年楽しみですが、増えすぎです・・・。
特徴のある葉を見ながら、食べれ・・・なんでもないです。
特に手入れもせずにいますが、こんなに増える植物なのかなぁ・・・。
多年草ではありますけどね・・・。
そんな思いで庭先を見ると、増えたレモンバームの隣に見覚えのない苗が植えてありました。
母に聞いたら、青シソとササギらしいです。
・・・ササギそんなに好きじゃないのに、料理するのが。食べるのは好きです。
ゴーヤ植えたいなぁ。
ランキング参加中です。よろしくです!

ブログ内検索
プロフィール
HN: とうま
性別:非公開
自己紹介:
汚宅住まいを返上するべく、片付け中です。
リンクフリーです。
リンクフリーです。