カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
あんまりにも暑いので、冷凍庫を物色したら出てきたものがありました。昨年冷凍した桃です…。
食べるのは、自分だけなのでシャーベットにしてしまいました。保存日を考えなければ、すごくおいしかったです。甘さ控えめで、桃のいいにおいがしました!
今年も凍らせますが、夏の終わりくらいには食べきろうと思います。
シャーベットは、簡単に作れるのが好きです。
・材料・
好みの果物、ジュースなどを凍らせたもの
・作り方・
フープロやミキサー使って砕く。
…いい加減ですが、おいしいです…。シャーベットというより、フローズンに近い気もしますが。
ちなみに私が愛用してるのは、バーミックスです。
もっと安いタイプもあるけど、通販生活につられたのですよ…。使いこなせてないけど、便利なのでいいんです。
***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***

食べるのは、自分だけなのでシャーベットにしてしまいました。保存日を考えなければ、すごくおいしかったです。甘さ控えめで、桃のいいにおいがしました!
今年も凍らせますが、夏の終わりくらいには食べきろうと思います。
シャーベットは、簡単に作れるのが好きです。
・材料・
好みの果物、ジュースなどを凍らせたもの
・作り方・
フープロやミキサー使って砕く。
…いい加減ですが、おいしいです…。シャーベットというより、フローズンに近い気もしますが。
ちなみに私が愛用してるのは、バーミックスです。

もっと安いタイプもあるけど、通販生活につられたのですよ…。使いこなせてないけど、便利なのでいいんです。
***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***

PR
肉が食べたかったので作ってみました。電子レンジの簡単料理です。
・材料・
とり胸肉 1枚、玉ねぎ 小1個、トマト 1個、しょうが・塩・胡椒 適量
・作り方・
1.胸肉を食べやすい大きさに切って塩・胡椒します。
2.玉ねぎトしょうがを荒みじん切りにして、トマトはざく切りにします。
3.耐熱性の皿に1.の胸肉を並べて、その上に2.の玉ねぎトマトしょうがをのせます。
4.ラップをして5分くらい電子レンジで加熱して出来上がりです。
※加熱時間は電子レンジによるので、加減してくださいね。
手軽でおいしいです。トマト味が好きならおススメです。
トマトが美味しい季節になってきたので、うれしい私です。トマト大好きv
…でも、トマトは切れにくいので、切れる包丁がほしいです…。

***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***

リモコン入れの中に入れる電池入れを編みました。これは、アクリル毛糸で編んであります。入れるとこんな感じです。
少し大く編んでしまい入れるのに苦労しましたが、毛糸で編んだので形が変えやすくうまくおさまリました(^_^;)
全部単3電池だったので、電池切れしたらエネループにしようと思います。いつになるかわからない話ですが…。

***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***

麻ひもで編んだリモコン入れです。大きさは、27cm×15cmくらいです。 取り出しやすいように、取っ手をつけてあります。歪んでいるのは、うっかり増やし目してしまったせいです。でも、家用なので直さずに編み続けました。
少し大きく編みすぎたので、あんまり使わないリモコンから電池を抜いて一緒に入れてます。結果的には、便利な大きさになりました。
電池はそのまま入ってるので、電池入れも作ろうと思ってます。
簡単ですが、作り方です。
1.細編みで作りたい大きさの底を編みます。
2.底が編めたら、周りを拾い目してぐるりと一周します。
3.あとはそのまま、好きな高さまでぐるぐる編んでいきます。
テレビもビデオも あんまり見ないし、音楽もCDプレーヤーで聴くことが少ないので、まとめて4つのリモコン入れてます。そして、指定席もテレビ台の中に決まったので1つ片付きました。

↑実は、農業用麻ひもで編んでます。編みにくいけど、値段と近所にも売ってるのが魅力です。
***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***

牛乳パックで小物入れを作りました。入れたのは、糸です。掃除中に糸を発見したら入れていくために作ってみました。片付けができない私は、いろいろ散らかしてます…。
ちまちま片付けているのですが、進まない…。原因は、いろいろ捨てられないからです。 捨てられないなら使うしかないので、頑張って使ってます。
この小物入れもそういう経緯です。貼ってあるのは、布ではなくカレンダーです。カレンダーも可愛い柄だと捨てられないんです…。
机の棚の引き出しようなので、取っ手代わりに平ひもをつけてます。
取っ手代わりの平ひもは、買ったものです。色も太さも選べないけど、安いと思います。
平ひも 7色セット
***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***
ちまちま片付けているのですが、進まない…。原因は、いろいろ捨てられないからです。 捨てられないなら使うしかないので、頑張って使ってます。
この小物入れもそういう経緯です。貼ってあるのは、布ではなくカレンダーです。カレンダーも可愛い柄だと捨てられないんです…。
机の棚の引き出しようなので、取っ手代わりに平ひもをつけてます。
取っ手代わりの平ひもは、買ったものです。色も太さも選べないけど、安いと思います。

***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***

ブログ内検索
プロフィール
HN: とうま
性別:非公開
自己紹介:
汚宅住まいを返上するべく、片付け中です。
リンクフリーです。
リンクフリーです。