忍者ブログ
Admin / Write / Res
明日は明日の風が吹く。マイペースにGO! とりあえず、片付けします……
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オレンジ寒天

 オレンジジュースの賞味期限と粉寒天の賞味期限がやばかったので、オレンジ寒天を作ってみました。
 オレンジジュースと寒天を混ぜるだけの簡単おやつです。今日は暑かったので、さっぱりしたおやつができてよかったですよ。
 簡単でおいしくて、食材を無駄にしないですんだのでいい感じでした。
 上のは、ミントの葉です。庭で育てたものです。ミントの葉をのせるだけで、グレートがアップした気分になれるのは、私だけかなぁ…。

***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***
にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ

拍手

PR
昨日届いたコットン糸で、トイレットペーパーケースを編んでみました。 トイレットペーパーケース 
 
←全体図

トイレットペーパーケースのアップ
←底の止める部分のアップ。









 ちょっと歪んでますが、それなりに可愛く出来ました。自画自賛です。
 ボタンがオレンジなのは、ビタミンカラーをどこかに入れたかったからです。ポイントで入れると、ビタミンカラーは可愛いと思うのです。派手にならないように使っていきたい色です。

 実は、 いままでトイレットペーパをそのまま使ってましたが、ケースに入れるとおしゃれに見えますよね。リビングに置いても違和感がなくなりました。
 編んだきっかけは、こういう形のケースがあることを知ったからです。買うには、値段も形もいい感じのがなくて自分で作りました。自分で作ると愛着がわくから、多少のことは許せる自分です…。

 参考までに、3号のかぎ針で1日くらいで編めました。大きさ的には、直径12センチ×高さ12センチくらいです。編み図はなくて、トイレットペーパーに合わせながら編みました(^_^;) そんなでも、編みあがりました…。
 ペーパーを出す穴は、鎖編みを18目して輪にしました。後は、トイレットペーパーに合わせて編んでいきました。底の部分は円形で別に編んで、トイレットペーパーが入るように半分くらいを閉じつけてあります。仕上げに本体にボタンをつけて、底にループを編んで開閉できるようにして出来上がりです。
 模様とかは、好みでいいと思います。私は、真ん中あたりに方眼編みしました。


 使用したコットン毛糸です。割と編みやすいので、お勧めです。1玉づつでできました。
 ベーシックコットン 1袋=5玉入りミルクコーヒー... 

 ベーシックコットン 1袋=5玉入りチョコレートブラウン...

***ランキング参加中です。よろしかったらに押してください。***
 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

拍手

頼んでた品物が届きました。
stock01.jpg←手芸ナカムラさんから。
 
 
stock02.jpg←毛糸のピエロさんから。


頑張って、いろいろ作ってみたいと思います。

ランキング参加中です。よろしくです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ 人気ブログランキングへ

拍手

にほんブログ村に登録してみました。
ブログランキングなんて初めてなので、緊張しました

少しでも楽しい感じでやっていきたいです。

***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***
にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ

拍手

 ほしかったコットン糸をまとめて購入しました。届くのは、11日くらいの予定です。 すごく楽しみv
 届いたら、カメラ用ケースとトイレットペーパーケースを編もうと思ってます。

 撥水加工の布も届く予定なので、週末はのんびりハンドメイドを楽しむつもりです。

 
↑この本に載ってるポーチがかわいいです。あと、はりねずみがかわいいv

拍手

ブログ内検索
グリムス
プロフィール
HN: とうま
性別:非公開
自己紹介:
汚宅住まいを返上するべく、片付け中です。
リンクフリーです。

バーコード
カウンター
Copyright ©  妄想片付けを現実にしよう All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]