Admin
/
Write
/
Res
妄想片付けを現実にしよう
明日は明日の風が吹く。マイペースにGO! とりあえず、片付けします……
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
テレビのリモコン (06/12)
アクリルたわし (06/11)
テレビの周辺 (06/10)
カテゴリー
片付けのコト ( 196 )
ハンドメイド ( 23 )
料理とお菓子 ( 31 )
雑記 ( 87 )
グリムス ( 34 )
サイト更新記録 ( 10 )
はじめに ( 3 )
未選択 ( 0 )
最新コメント
はじめまして。
[11/29 yasu]
無題
[11/12 イヴの助]
無題
[11/01 sonica]
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 7 )
2011 年 07 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 3 )
2010 年 11 月 ( 2 )
[
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
]
[PR]
2025/02/13 (Thu) 15:30
Posted by とうま
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
捨てもの、其の125
2009/08/23 (Sun) 19:35
片付けのコト
Posted by とうま
引き続き本の整理中です。
これも妹に返却する分の本、40冊。
・・・まだまだすっきりしないのは、何故だろう・・・。
40個サヨナラしたので、2009まであと705。
ランキング参加中です。はげみになるので押してください。
PR
Trackback()
Comment(0)
捨てもの、其の124
2009/08/22 (Sat) 18:04
片付けのコト
Posted by とうま
今日も本の整理です。
これは一応、妹に返す分です。
まだまだあるんですけどねぇ・・・。
いつ返せるかなぁ。
43個サヨナラしたので、2009まであと745。
ランキング参加中です。はげみになるので押してください。
Trackback()
Comment(0)
捨てもの、其の123
2009/08/21 (Fri) 23:59
片付けのコト
Posted by とうま
本の片付けです。
時々無性にしたくなりますが、多すぎてなかなか進みません。
少女マンガから青年漫画まで、合計59冊です。
少しだけ読み返したいのを我慢して、サヨナラします。
59個捨てたので、2009まであと788。
ランキング参加中です。はげみになるので押してください。
Trackback()
Comment(0)
捨てもの、其の122
2009/08/20 (Thu) 23:59
片付けのコト
Posted by とうま
カセットレーベル44枚です。
懐かしいけど、さすがにもう使わないので捨てます。
別の使い道も思いつかないし・・・。
ペットボトルホルダー2個。
サンタのおきあがりこぼし。
使わないので捨てます。
・・・汚れてて使う気になれないし・・・。
47個捨てたので、2009まであと847。
ランキング参加中です。はげみになるので押してください。
Trackback()
Comment(0)
捨てもの、其の121
2009/08/19 (Wed) 23:59
片付けのコト
Posted by とうま
捨てなきゃなぁと思いつつ、部屋に散らばっていたチラシとか。
集めてみたら、15枚ありました。
必要なくなったら、置きっぱなしにしないようにはしてるのですが・・・。
身に着くまで、頑張っていこうと思います。
無意識のうちに、ごみ箱とかに捨てられるようにならなくては!
15個捨てたので、2009まであと894。
ランキング参加中です。はげみになるので押してください。
Trackback()
Comment(0)
<< Back
<< HOME >>
Next >>
ブログ内検索
グリムス
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
リンク
人気ブログランキング
にほんブログ村
プロフィール
HN: とうま
性別:非公開
自己紹介:
汚宅住まいを返上するべく、片付け中です。
リンクフリーです。
バーコード
カウンター
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Copyright ©
妄想片付けを現実にしよう
All Rights Reserved.
* material by
Pearl Box
* Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]