カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
久しぶりにお菓子を作りました。ゴマドーナツです。たこ焼きではありません。
・材料・
薄力粉 200g
卵 2個
砂糖 50g(好みで加減してください)
塩 一つまみ(好みで入れてます)
ゴマ 好み
・作り方・
1. 材料を1つのボウルに入れ、手でひたすら捏ねる。まとまるまで頑張って捏ねてください。
2. 1口大に丸めて、170℃の油でじっくり揚げる。割れるのが上がった目安です。
簡単です。揚げ物嫌いの私にもできました。
もっと捏ねれば、もっとふっくらしたのかもしれない。
でも、おいしかったからいいや。
参考にしたのは、
![Cpicon](http://img2.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***
![にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ](http://food.blogmura.com/kantan/img/kantan88_31.gif)
PR
何となく硬いものが食べたくなったので、クッキーを焼きました。思ったより硬くならなかったけど、おいしいのでいいんです。
…食べ過ぎるとおからのせいでおなかが苦しくなるのが、ポイントです。
・材料・
ホットケーキミックス 100g、おから 200g、卵 1個、はちみつ 大さじ1、レモン汁 大さじ1
・作り方・
1.材料すべてをボールで混ぜ合わせる。まとまりが悪かったら水を少しずつ混ぜてまとめること。
2.薄くのばす。(1mm~2mm程度)
3.適当な大きさに切って、クッキングシートに並べる。電子レンジで2分~3分前後加熱して出来上がり。
・薄いので加熱時間には注意してください。すぐ焦げます。
・オーブンで焼くなら、180℃で20分くらいが目安です。
最初はオーブンで焼いてたのですが、熱いし時間かかるしで、試しに電子レンジを使ってみたのです。カリカリ度は薄さで調節すればいいので、節電にもなるし速いので電子レンジがお勧めです。
割と甘いので、はちみつの量は調整が必要かもしれません。
***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***
![にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ](http://food.blogmura.com/kantan/img/kantan88_31.gif)
混ぜるだけの簡単ケーキです。今回は、ゴマときなこ味です。
・材料・
ゴマ 10g、きなこ 20g、薄力粉 70g、スキムミルク 20g、卵 2個、
黒糖 90g、サラダ油 40g、ごま油 5g、重層 小さじ1/2
・作り方・
1.材料を1つのボールに入れて、混ぜ合わせる。
2.クッキングシートを引いたバットに流しいれる。(好きな型でOK)
3.180℃のオーブンで20分焼いて出来上がり。
卵が多いので、思ったよりふわふわに焼きあがりました。砂糖は入れすぎちゃったけど・・・黒糖だったんで、おいしかったです。ケーキの断面が黒っぽいのも、黒糖のせいだと思います。
もちろん普通の砂糖で大丈夫です。ゴマ油もゴマケーキにするのに入れてるので、サラダ油45gでも大丈夫だし。
重層の味が苦手な人は、もう少し減らしたほうがいいかもしれません。
***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***
・材料・
ゴマ 10g、きなこ 20g、薄力粉 70g、スキムミルク 20g、卵 2個、
黒糖 90g、サラダ油 40g、ごま油 5g、重層 小さじ1/2
・作り方・
1.材料を1つのボールに入れて、混ぜ合わせる。
2.クッキングシートを引いたバットに流しいれる。(好きな型でOK)
3.180℃のオーブンで20分焼いて出来上がり。
卵が多いので、思ったよりふわふわに焼きあがりました。砂糖は入れすぎちゃったけど・・・黒糖だったんで、おいしかったです。ケーキの断面が黒っぽいのも、黒糖のせいだと思います。
もちろん普通の砂糖で大丈夫です。ゴマ油もゴマケーキにするのに入れてるので、サラダ油45gでも大丈夫だし。
重層の味が苦手な人は、もう少し減らしたほうがいいかもしれません。
***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***
![にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ](http://food.blogmura.com/kantan/img/kantan88_31.gif)
ほとんどポテトが見えませんが、ポテトサラダです。
どちらかというと、コールスローに見えるのは、きゅうりの量が多いのが原因です・・・多分。
材料
ジャガイモ 1個・玉ねぎ 小1個・きゅうり 1本・塩、マヨネーズ 適量
作り方
1.玉ねぎを荒みじん切りにする。きゅうりをスライサーで薄く切る。(玉ねぎもスライサーでokです)
2.1.を塩もみして水気を切る。
3.じゃがいもにフォークで3ヶ所くらい穴をあけて、電子レンジで4分くらい加熱。
4.じゃがいもをつぶしながら皮を取り除いて、2.と混ぜる。
5.マヨネーズで味付けして出来上がり。
実はマヨネーズ入れなくても、塩味だけでもおいしいです。さっぱりした味です。
***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***
どちらかというと、コールスローに見えるのは、きゅうりの量が多いのが原因です・・・多分。
材料
ジャガイモ 1個・玉ねぎ 小1個・きゅうり 1本・塩、マヨネーズ 適量
作り方
1.玉ねぎを荒みじん切りにする。きゅうりをスライサーで薄く切る。(玉ねぎもスライサーでokです)
2.1.を塩もみして水気を切る。
3.じゃがいもにフォークで3ヶ所くらい穴をあけて、電子レンジで4分くらい加熱。
4.じゃがいもをつぶしながら皮を取り除いて、2.と混ぜる。
5.マヨネーズで味付けして出来上がり。
実はマヨネーズ入れなくても、塩味だけでもおいしいです。さっぱりした味です。
***ランキング参加中です。よろしかったら押してください。***
![にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ](http://food.blogmura.com/kantan/img/kantan88_31.gif)
ブログ内検索
プロフィール
HN: とうま
性別:非公開
自己紹介:
汚宅住まいを返上するべく、片付け中です。
リンクフリーです。
リンクフリーです。